会社概要 |
事業所名 | イノベーションセンター徳島 |
運営会社 | イノベーションセンター四圀株式会社 |
設立年月日 | 設立 コワーキング運営開始 平成24年2月プレ~ |
お問合せ | |
TEL | 会員専用 |
FAX | 会員・取引先専用 |
innovationcenter.tokushima★gmail.com ★→@ | |
FBページ | https://www.facebook.com/future.coworkers |
ツイッター | https://twitter.com/futurecoworkers |
グーグル+ | https://plus.google.com/107861965945814486820/posts |
gooブログ | http://blog.goo.ne.jp/future-coworkers |
アメブロ | http://ameblo.jp/future-coworkers |
ブロガー | http://future-coworkers.blogspot.jp/ |
LINE@ナビ | http://accountpage.line.me/future.coworkers |
インスタグラム | https://www.instagram.com/explore/locations/1017096229/ |
YOUTUBE | YOUTUBEチャンネル |
ペライチ ランディングページ | レンタルスペース https://peraichi.com/landing_pages/view/rentspace レンタルサロン https://peraichi.com/landing_pages/view/sharesalon 神田昌典実践上映会 https://peraichi.com/landing_pages/view/innovationcenter |

上勝町 発酵阿波晩茶 イノセン徳島で販売しています。


理念 |
人と地域を良くするために、絶えず創造し、挑戦し続けます。
【ミッション】
イノベーションとは、ご自身の心からイノベーションを興すことをサポートしております。
それがイノベーションセンター徳島のミッションです。


コンセプト |
学び・つながり・成長
勉強会、講座、研修会、交流会、セミナー、説明会など主催・共催では
年間471回(平成29年度実績)※貸出を含めますと、年間800回以上
あなたを通して、人と地域が輝き素晴らしい未来が誕生するお手伝いを
惜しみなくさせていただきます。
まずは一歩が、新たな自分を見出します。
ご挨拶 |
イノベーションセンター徳島のホームページにアクセス頂きありがとうございます。
コワーキングスペース(徳島初)の協働オフィスを通じて

徳島では体験出来ない、「学び」「つながり」「成長」の場を
提供して参ります。
7年目に突入し、総イベント開催数2000回を超えました。
より質を意識、書籍を出版されている講師や県外から実績のある講師を招き
より、実践的に生かせるメソッドや加速学習法
さらには、思考法を学び取っていただきながら
未来に向け、多数の徳島発信型のビジネスモデルや人を創出して参ります。
イノベーションセンター徳島
フューチャーセンター徳島
リヴィング・ラボとくしま
イノベーションセンター四圀株式会社 代表取締役CEO
地域活性士会様 |
ビジネスデザインスクール
ビジネスプランコンテスト(ビジネスモデル)
地域活性士会が主催する本ビジネスプランコンテスト(ジャンプ/四国本選ファイナル)は、中小企業庁が主催する創業イベント「アントレプレナーシップジャパンキャンペーン(EJC)」と相互協力を行う、平成29年度潜在的創業者掘り起こし事業「連携コンテスト」です。
平成30年度版は、地域活性士会様にお問合せ下さい。